美術館を満喫した後は、いとこ息子の行きたがっていた64th St.にあるChrome Heartsへ。LAが拠点だけど本店はNYなんですね。知らなかった。
が、ここでハプニング!この日は日曜日でなんと休み

。もちろん事前に営業日調べたんですが、なんせOfficial サイトは不親切で住所だけしか載ってないし、まあやってんでしょう!的な気持ちで結局そのまま来ちゃったのが甘かったんですね。
いとこ息子の意気消沈のしようったら・・・。しばし店前でず~っとドアを見てたのですが、ドアは開くはずもなく・・・。息子もしょうがないとあきらめたように思えたのですが、いとこ曰く無理やりあきらめようとしてすね気味とのこと

。なんせ今回の目的の80%はChromeだったのですから落ち込みを通り越して不機嫌になるのも仕方ありませんよね。気持ちも凄く分ったので、もしかしたらセレクトショップやデパートで売ってるかもしれないから時間あるしいろいろ行ってみようということに。
そしてここからChrome Heartsを探す旅が始まります

。
まずはChrome から近かったので、61st. Madison Ave. にあるバーニーズニューヨークへ行ってみました。メンズのアクセサリー売り場へ行って売ってるかどうか確認。案の定扱ってなかったので売り場のお姉さんにどこで買えるか聞いてみるとお姉さんも良く知らないとのこと。なので携帯のgoogleで探してくれることに。超優しぃ~~

。結局検索して一軒ヒットしたのですが、64thにあるお店のことでした。残念。でお姉さんがSaks Fifth Ave. にトライしてみてとのことだったので行ってみることに。
タクシーで49st 5th Ave.まで下ります。またアクセサリー売り場の今度はおじさんに聞いてみたら、昔は扱ってたけど今はないとのこと。くぅーーー。でどこで買えるか聞いたら、SATCでもおなじみのBergdorf Goodman なら置いてあるかもとのこと。お礼を伝え地図で場所を確認してると、そのおじさんわざわざメモ用紙に住所書いて持ってきてくれました。これまた優しい紳士!!!
そして今度はまたまたタクシーで61stまで上がり、Bergdorf Goodman メンズ館へ。デパートのブランド案内掲示板を見ると・・キャーーー、あるではないですかChrome Hearts!!! 良かったぁぁ~~

。三人とも自然と笑みがこぼれ安堵(爆)。
正直かなり疲れてたのですが、お店の店員さんがこれまた親切で面白く、「東京は二回行ったことあるわよぉ~

」とか「日本大好きよぉ~~

」とちょっとオネエな身振り口振りで接客してくれすごく癒されました

。
で、これが苦労して購入したもの。確かこんなやつ。日本で買うより約半額くらいの値段だそう

。
シルバーなのに本当高いよな・・。
*ちなみに写真は某サイトより拝借しました。
苦労して探した甲斐があるってもんですよぉーー!いとこ息子も地獄から天まで上がったこの喜びを一生忘れないでしょうね~。プププ。
さて、お目当ての物も購入出来たし5番街を見学しに。いとこはLVでキーホルダーが欲しかったのでLV目指して徐々に下ります。

高級ブランド店が立ち並びますが店内入る体力気力も無かったので写真だけぇ~~~

。
St. Thomas Church

St. Patrick's Cathedral
ざっとですが散策した後は、二人とも欲しい物が買えてもう行きたいとこないとのことだったので、当初時間がなくて行けないだろうなぁ~と思っていたお店へ、今度は私のお目当ての物を買いにSOHOへ移動♪
つづくーー!!